臨床身体学– category –
-
臨床身体学
変容と身体
サバイバルモードの身体になっている人に、「恐れを手放せ」「自己受容しろ」というのは、生き抜くためにしてきた武装をすべて解除し丸腰で戦場に出ろ、と言っているのに等しい。 アタマではわかっていても、その人の身体がこの世を査定した評... -
Magellan
生きて死ぬ私たちの「元気」のこと~「動く」ということが私たちにくれるギフト~chapter.6 死についてニュートラルに考える
【絶対誰も死ぬ。だから考えたい】 小笠原:解剖の話に戻るんですけど、帰ってきた直後って、それこそ日の下を散歩してたりすると突然、苦しいくらいの「生きているー!」っていう実感が湧いて来た時期があったんですよね。 私はまだ両親も健全なので、そん... -
Magellan
生きて死ぬ私たちの「元気」のこと~「動く」ということが私たちにくれるギフト~chapter.5 現代人たちはもっと動いていい
【意識下をタッピングする】 小笠原:レジリエンスって企業研修でもオーダーが多いトピックなんですが、レジリエンス=ストレスへの耐性、って自律神経の調整能力でもあるんですよね。一般的には心のタフさ、回復力、みたいなことに思われますけれども。 谷... -
Magellan
生きて死ぬ私たちの「元気」のこと~「動く」ということが私たちにくれるギフト~chapter.4 「パフォーマンス」の実体とは?
【静と動が両方ある、ヨガのデザイン】 Chama:僕らは体の専門家とか心理の専門家ではないと思っているんです、ヨガの指導者というのは。 医療治療系の方とか、トレーナーの方々とか、臨床心理士とか精神科の先生方、いろいろいらっしゃるなかで、ソマティ... -
Magellan
マインドフル イン・ザ・ダーク 心に太陽を昇らせる~Chapter.5 『対等な遭遇。そして評価のない世界へ』
【見える・見えない関係なく、ただその人に向き合う】 小笠原:一言ずつ、これは言いたいということはありますか? 見えないということに対して、わたしたちが持っているレッテルとか、過剰に配慮しすぎて膠着していることとか、いっぱいあると思うんです... -
Magellan
生きて死ぬ私たちの「元気」のこと~「動く」ということが私たちにくれるギフト~chapter.1「動く」という必須栄養素
ヨガ教師であるtokyo-yogaディレクターのChama(相澤護)先生と、フィットネスインストラクターでKoneticos主催の谷佳織さんをお迎えした2019年3月8日のイベントからはや半年。 参加者の方から終了後口々に「圧巻だった」「人生が変わった」「ほんとうに参... -
Magellan
生きて死ぬ私たちの「元気」のこと~「動く」ということが私たちにくれるギフト~chapter.2 精神の振れ幅を支える身体になるには?
【人に手を触れる職業の人の責任】 谷:私は6年ほど前のトム・マイヤース(※)の2日間の解剖のクラスがあって、そこで参加をさせてもらいました。 (※トム・マイヤース:「アナトミー・トレイン」の著者であり、、アイダ・ロルフ博士、モーシェ・フェルデ... -
Magellan
生きて死ぬ私たちの「元気」のこと~「動く」ということが私たちにくれるギフト~chapter.3 レジリエンス~光が溢れる場所へ!
【拒食症・結核、隔離病棟へ】 小笠原:佳織さんがお仕事に関わるきっかけになったことはどういったことですか? 谷:私、昔から運動やってた人でしょうってよく言われるんですけど、実はそうではなくて。子どものときは本ばかり読んでいて、6歳のときに母...